ゲスト様
気温が上がり、サラダや漬物が食卓に上る機会も増える時季です。
きゅうりが大活躍する季節にぴったりの企画です。
「ブルームきゅうり」は、見た目はツヤが控えめですが、皮が薄くシャリッとした心地よい食感が楽しめるこだわりの品種です。
皮が薄いので塩分の浸透が良く、浅漬けにするとその違いがよく分かります。ササッと塩を振って水気を出した「塩もみ」だけでも十分においしく召し上がれます。
曲がりがあるもの、大きさが不揃いなものなどを含めた徳用規格です。いろいろな料理で、きゅうりをたくさんお召し上がりください。
「きゅうりの醤油漬け」
(材料)
きゅうり 500g
しょうゆ 1/4カップ
麺つゆ 1/4カップ
砂糖 1/4~1/2カップ
酢 1/4カップ
赤唐辛子 1本(小口切り)
しょうが 1片(千切り)
作り方
(作り方)
①きゅうりはよく洗い1㎝位のぶつ切りにします。
②鍋にしょうゆ・麵つゆ・砂糖・酢・赤唐辛子・しょうがを入れて火にかけ、砂糖が溶けたら①のきゅうりを入れて、弱火で煮立てないように煮ます。
③きゅうりの色が変わったら火を止め,冷めたらきゅうりを取り出し容器に入れます。
④きゅうりを取り出した後の液は再度沸騰させてから冷まし、③のきゅうりにかけて冷蔵庫に保存します。
「きゅうりと長ねぎの浅漬け」
(材料)
きゅうり 3本
長ねぎ 1/2本
パプリカ 少々
浅漬けの素
(作り方)
①長ねぎは5センチ長さにして十字切り。パプリカは縦に薄切りにします。
②きゅうりは縦半分にし、一口サイズに切ります。
③ビニール袋などに①②を入れて浅漬けの素でもみます。
※徳用ブルームきゅうりと比べて、多少の大小規格・曲がりが強いものになります。味は変わりません。
商品情報
- 産地
- 房総食料センター(千葉)
- 商品仕様
- 800g(大小込み)