ご利用ガイド:商品の返品・交換について
商品が届いたら確認をお願いします。雑貨品は、色・柄・外見など必ず中身の確認をしてください。
返品・交換のお申し出は商品お届け後2週間です。期限が過ぎると返品できません。
返品ができない商品(不良品は除きます)
-
食料品
管理状況がわからないため再販ができません。
青果、生鮮食品、一般食料、機能性・栄養補助食品、粉ミルク、非常食など -
お届け後2週間を過ぎたもの
返品可能商品については、お届け後2週間以内であれば返品をお受けします。2週間を超えたものについては返品はお受けできません。一度お預かりした場合は翌週にお戻しします。
※商品の外見や品質不良の確認もお願いいたします。 -
商品価値が減じたもの
商品によっては、メーカーが返品を受けた後、点検をして再度包装をして再販売をするものがあります。
商品への傷や汚れ、保証書や備品の紛失などがあった場合は返品をお受けできません。
届きましたら、商品の品質確認をしていただくまでは、タグの切り離しなどをしないようにお願いいたします。返品できない例- 開封したCD、DVDや書籍類
- 包装された箱や袋、タグを紛失した商品
- 備品、保証書、説明書を紛失した商品
- 試着など購入者の責任で傷や汚れが生じた商品
- 封印シールがはがれた化粧品やケア用品
-
消耗品・衛生用品
これらの商品は、再販ができませんのでメーカーに返品ができません。
東都生協(組合員)のロスになります。- ティッシュペーパー、トイレットロール、キッチンペーパーなど各種ペーパー類
- マスク、カイロ、おむつ、生理用品、歯ブラシ、歯みがき剤など口腔用品
- ペット関連商品
-
季節商品・植物
これらの商品は、再販ができません。
- リース、正月飾り、生花など縁起物
- 植物(切り花、種苗など)
※園芸資材・機材は可能です
-
特注品、工事付き商品
名前を入れたり、住居に取り付けるもの。
- 組合員の指定で加工・供給した商品(ミニランドセル、印鑑など)
- 工事付き商品(ガスレンジ、ウォシュレット、エアコンなど)
※工事前のキャンセルは可能です
-
各種チケット類
返品・交換ができる場合
「商品が不良品だった」「付属品や説明書が入っていない」など、お届けした商品に不備がありましたら、2週間以内にご連絡をいただければ、返品・交換いたします。
なお、ご使用後の商品で品質上の問題が起きた不良は、「お申し出品」として受付した上で判断させていただきます。
商品の返品・交換の流れ
商品が届きましたら、色・柄・外見など、必ず中身をご確認ください。
返品の流れ
-
返品を希望される場合、「返品・交換ができる商品」かどうかを確認してください。
-
商品お届け後、2週間以内に「商品」と訂正連絡ご記入欄に必要事項を記入した「東都生協からのご案内」を提出してください。
-
東都生協が配達時に商品を回収します。
回収商品を確認後、返品できない商品の場合は商品を戻します。
また、一度商品を回収した後、不備がある場合は次週の配達時に商品を戻します。 -
返品商品を確認後、返金の手続きをします。(原則、商品と訂正連絡票を提出した1週間後のお届け明細書に返金額が記載されます。)
交換の流れ
毎週の配達でお届けの場合
-
交換を希望される場合、「返品・交換ができる商品」かどうかを確認してください。
-
商品お届け後、2週間以内に「商品」と訂正連絡ご記入欄に交換理由を記入した「東都生協からのご案内」を提出してください。
-
東都生協が配達時に商品を回収し、新しい商品を手配します。
-
交換の手続き後、2週間前後で新しい商品をお届けします。
宅配便でお届けの場合
-
交換を希望される場合、「返品・交換ができる商品」かどうかを確認してください。
-
商品お届け後、2週間以内に東都生協に連絡をお願いします。または、訂正連絡ご記入欄に交換理由を記入した「東都生協からのご案内」を提出してください。
-
東都生協で宅配業者を手配し交換品を回収します。(回収は連絡の2〜3日後になります)
-
交換の手続き後、2週間前後で新しい商品が宅配で届きます。
「くらしと生協」商品の返品・交換方法
商品を返品・交換する場合は、同封されている伝票をご覧いただき、記載内容を確認して手続きをお願いいたします。 ご不明の場合は下記にお問い合わせください。
日本生協連 通販本部
フリーダイヤル(通話無料)0120-39-7557
(受付時間:午前9時〜午後9時まで)
「スクロール」商品の返品・交換方法
同封されている伝票(商品お届け明細)をご覧いただき、記載内容を確認して手続きをお願いいたします。
お問い合わせ:東都生協コールセンター
フリーコール(通話無料)0120-1010-68
受付時間:午前9時〜午後6時30分(月〜金曜日/祝日可)