ご利用ガイド:登録の手順
エラーメッセージが表示される場合
■「組合員コードまたはパスワードが間違っています」のエラー表示が出た場合
①入力した組合員コード、パスワードに誤りがある可能性があります。班コードを入力していないか、大文字/小文字・全角/半角の間違えがないか、前後に空白が入力されていないか、パソコンの場合はキーボードの[NumLock][CapsLock]がオンになっていないかご確認のうえ、今一度ログインをお試しください。解決しない場合は、仮パスワードの発行をお願いいたします。
②仮パスワードを発行している場合は、仮パスワードでのみログインができます。仮パスワードを複数回発行している場合は、最新の仮パスワードでログインをお試しください。
③インターネット注文の利用登録をされていない場合は、利用登録をお願いいたします。
■「口座情報の登録が完了していないためログインできません」のエラー表示が出た場合
ご利用代金引き落とし口座の登録が完了していない場合は、こちらから口座登録のお手続きをお願いいたします。
口座登録完了後、システムに反映するまでに2~3営業日お時間をいただいており、その間はログインできませんのでご了承ください。
■「●●●●様は、現在ログインができない状態です」のエラー表示が出た場合
■「脱退手続きが完了しています」のエラー表示が出た場合
ご入力いただいた組合員コードは、すでに脱退手続きが完了しています。
脱退されていないにもかかわらずこのエラーが表示される場合は、ご入力いただいた組合員コードに誤りがある可能性があります。
組合員コードをご確認のうえ、今一度ログインをお試しください。
パスワードがわからない場合
■登録のメールアドレスでメールを受信できない方
こちらから再登録をお願いいたします。
■登録のメールアドレスでメールを受信できる方
- 【『とうとねっと』仮パスワード発行】
- 【『スマ注』仮パスワード発行】
1.こちらからログイン画面を開き、[パスワードをお忘れの方はこちら]を押します。
2.組合員コード、電話番号、生年月日を入力して[送信]を押します。
生年月日を登録されていない方はこちらから再登録をお願いいたします。
3.画面に表示されているメールアドレス(登録のメールアドレス)へ、仮パスワードを記載したメールを送信します。
4.メールが届いたら、仮パスワードをご確認ください。
※メールが届かない場合は、こちらをご覧ください。
5.こちらからログイン画面を開き、組合員コードと仮パスワードでログインします。
複数回、仮パスワードを発行した場合は、最新の仮パスワードが使用できます。
6.本パスワードの登録画面が開きますので、今後使用するパスワードを入力して[送信]を押します。
(今まで使用していたパスワードも登録できます)。
1.スマホ注文アプリ「スマ注」トップページの[パスワードをお忘れの方はこちら]をタップします。
2.組合員コード、電話番号、生年月日を入力して[送信]を押します。
生年月日を登録されていない方はこちらから再登録をお願いいたします。
3.登録のメールアドレスへ、仮パスワードを記載したメールを送信します。
4.メールが届いたら、仮パスワードをご確認ください。
※メールが届かない場合は、こちらをご覧ください。
5.ログイン画面で、組合員コードと仮パスワードでログインします。
複数回、仮パスワードを発行した場合は、最新の仮パスワードが使用できます。
6.本パスワードの登録画面が開きますので、今後使用するパスワードを入力して[送信]をタップします。
(今まで使用していたパスワードでも設定できます)。
「ログイン画面で表示されている組合員コード、パスワードが違います」と表示される場合
組合員コード欄にメールアドレスが表示されたり、過去に使用していたパスワードが自動的に入力されるなど、誤ったログイン情報が表示される場合には、ご利用のブラウザ(インターネット閲覧ソフト)に保存されているログイン情報を削除してから、再度ログインをお試しください。
※手順や表現は、ご利用のブラウザやバージョンによって異なる場合がございます。
スマートフォンで組合員コード、パスワードが自動的に表示されなくなった場合
★スマホ注文アプリ「スマ注」をご利用の方へ
OSのバージョンアップによる不具合が一部で発生しております。
旧方式で開発された「スマ注」は、今後も不具合の発生が予測されます。
スマートフォン対応のとうとねっと(インターネット注文サイト)のご利用をお願いいたします。
組合員コード、パスワードが自動的に表示されず、「○○を使用します」など選択画面が表示される場合は、OS(ios、Android)、ブラウザや機種依存によるものです。 ご不便おかけしますが、ご理解いただきますようお願いいたします。
「スマ注」の自動ログインが機能しない場合
<Android>
アプリ終了時に端末下の「1つ前に戻るボタン」からアプリを終了させてください。
<iphone・ipad>
iosのバージョンアップをした後、最初のログイン時に自動ログインが機能しない場合があります。
OS(ios、Android)や機種依存により自動ログインが機能しない場合があります。
自動ログインが機能しない場合は、組合員コードとパスワードを入力してログインをお願いいたします。
ご不便おかけしますが、ご理解いただきますようお願いいたします。
セキュリティソフト(アプリ)の警告が表示される
セキュリティソフト(アプリ)の警告がでて、インターネット注文サイトにログインできない場合は、
「https://sanchoku.coop/」がブロックリストに登録されている可能性があります。
ブロックリストからの削除など操作方法については、セキュリティソフト(アプリ)のサポート窓口までお問い合わせください。
その他
こちらからお問い合わせをお願いいたします。
お問い合わせの際、ご利用の環境をご連絡ください。
- ①端末機種(パソコン、タブレット、スマートフォン)
- ②OSとバージョン(Windows10、ios14.3、Android11など)
- ③ご注文方法(とうとねっと、スマ注、LINE)
- ④インターネット注文サイトをご利用の場合はブラウザ(Microsoft Edge、Google Chromeなど)
